新しい土地で1年間を過ごしたことで、少しずつ行動範囲が広がってきました。
子どもが幼稚園に行くようになり、情報も入るようになったことは、誰も知り合いがいなかった私にとって本当に助かりました。
また1ヶ月にかかっている費用がどれくらいかも把握できたので、初めて予算を立てました。
それまで退職金を崩し赤字を補填していたので、目標はできるだけ主人のお給料の中で生活する、ということでした。
そこで
家賃23000円→23000円(変わらず天引き)
電気 12000円→12000円
ガス 23000円→23000円
水道 7000円→7000円
食費 64000円(大人2人、3歳児1人)→60000円
ガソリン代15000円→13000円
通信費 18000円(新聞、NTT、プロバイダー、携帯2台)→携帯を見直し15000円
雑費 10000円(オムツ、日用品)→オムツが外れ5000円
レジャー費 12000円(外食)→6000円
NHK 2000円→2000円
幼稚園 27000円→4歳児で少し下がり26000円
衣料費 8000円→6000円
医療、理容費 6000円→子どものカットを私がすることにして5000円
合計 204000円→180000円
としました。
そしてありがたいことにお給料が10000円アップしたので5000円のマイナスまで下げて予算を立てました。
それは、光熱費が冬の一番高い時を基準にしたので、他の季節は予算内に収まると思ったからです。
気がついた方がいらっしゃと思いますが、この中にお小遣いの項目がありません。
これは当時ボーナスの中から、車検費用、税金、帰省費を引いて残りをお小遣いにしてもらっていました。約10万で半年だったので、本当に少しのお小遣いで申し訳なかったです。
でも1度も文句を言われなかったことがありがたかったです。
コメント